第五話 「忌子」




 
 骸病。

戦乱に満ちた破滅の時代より、永きに渡って受け継がれた悪意。

人の世に齎された忌むべき病気である。

数ある生命が蔓延るこの世界が存在する限り、病気がこの世から消える事は無いだろう。

生命には始まりと終わりがあり、成長と衰退がある。

人間のみならず、肉体を有している存在に病気は永遠の難敵である。

人民に近しい病気を一つ挙げれば、風邪だろう。

その風邪のように、ウイルス・細菌などの感染によって起こるもの。

食生活や日々の習慣が原因で起こるもの。

外的要因と内的要因が数あり、身体を蝕んでいく。

病気になる原因は体内に蓄積される不純物であり、一種の毒素とも言える。


――骸病とは、人の"終焉"。


この病魔に冒された人間は――魔物へと変貌する。

紅の毒素――いや、魔素の呼び名がふさわしいだろう。

魔の属性を孕んだ毒素が身体を蝕み、全身に広がっていく。

生み出された毒素は高熱を生み、激痛と密接にサイクルする。

男も女、赤子から老人に至るまで、幅広い年代層に病魔は効果を発揮する。

皮膚は変色し、醜い紅の斑点を刻む。

病状が進むにつれて、肉体が変質する。

変容は人によって様々だが、まず間違いなく人間ではいられない。

牙が生えた者、角が生み出された者、羽が生えた者、尻尾が伸びた者――

人としての面影が残されている者は、まだ軽い。

重病になれば、見るも無残な醜態にまで変化。

人としての理性は消えて――文字通り、人間ではなくなる。

この病気の厄介な点は二つ。

一つは感染経路が不明な点。

接触感染や空気感染――あらゆる可能性が存在し、予防が不可能。

感染力も不明で、昔ある国では一人発症した村を丸ごと封鎖した事例もある。

もう一つに、完全なモンスターと化して人を襲う点。

発症した全員が全員ではないが、かつて魔物となって人に襲い掛かったケースが存在する。

結果討伐――魔物として歴史から抹消された。

人に害意を齎し、人に魔物の烙印を押す。

人としての生を奪い、生きた"骸"とする残酷な病魔。

それが・・・骸病である。


(・・・何て、こと・・・)


 骸病は風邪のような一般的な病気ではないにしろ、その病名を知らぬ人間は存在しない。

病院へ連れて行けば、隔離は当たり前。

その辺の民間の病院では、診察を拒否されても不思議ではない。

人の手には負えない病気であり、発病すればあらゆる社会的差別を逃れられない。

完治の見込みは無く、むしろ近づけば自分まで発病する危険がある。

アイナは整った眉を険しくする。


(兄さんが居るこの国で、どうして感染者が・・・・・・)


 人々の恐怖や冷たい視線が遠めでも伝わってくる。

追い立てられない分静かだが、嫌悪や拒絶の気配が痛々しく感じられた。

傍観するアイナとて、怖い。

奇妙な赤いローブを被っているが、覗かせる手足や頬は醜い斑点が生み出されている。

何より――この濃厚な魔素。

魔力感知の出来ない人間でも、これほどの禍々しさならば気配や空気で感じ取れるだろう。

嫌悪の目で注目する中で――


「さ・・・さっさと、何処か行ってくれ! 迷惑なんだ!」

「御願いします。どうしても――今日中に必要です」


   ――少女は一人、超然と佇んでいた。

周囲の拒絶を意に関する事も無く、静かな口調で目の前の男に話し掛けている。

アイナは顔を上げる。

病魔の少女に目を奪われて気付かなかったが、現場は一つのお店の前だった。

看板名に『サーモン医療』と書かれている所を見ると、薬屋さんのようだ。

少女はそっと、ローブの中から重々しい袋を取り出した。


「御支払いはきちんといたします。
包帯と傷薬、消毒液と熱冷ましの薬を売って下さい」


 差し出された袋を掴む少女の手に、びっしりと斑点が広がっている。

赤褐色に腫れており、身の毛がよだつ気持ち悪さだった。

向かい合わせに立っている男は店員だろう。

ひっと短い悲鳴を上げて、怒声を上げる。


「か――帰れ! 帰ってくれ!」

「御願いします」

「売る物は何もねえ! 帰れ!」

「――御願いします。どうしても、必要なんです」


 少女は、小さな頭を垂れる。

丁寧なその仕草には誠実さが出ており、心からの願いである事が知れる。

思わず頷いてしまいそうな、礼儀正しさだった。

――普通の、少女であるならば。


バシッ、チャリンッ・・・


「――っ」

「気持ち悪いんだよ! 二度と、うちに近付くな!!」


 払い除けられた袋が地面に落ち、無残に銅貨が毀れる。

周囲の視線を気にしながら、店長は荒々しく店に戻り、扉を閉めた。

閉めだされた少女に――周囲はあくまでも他人でいる。


「見たかよ、あの手・・・」
「うげ・・・・・・」
「移ったらどうすんだよ、なあ」
「離れた方がいいんじゃないか」
「怖いわね・・・あの娘、近所に住んでいるんでしょ」
「追い出したほうがいいって」
「国に訴えるべき――」


 ざわつく衆目。

同情はおろか、哀れみの目ですら見られない。

暗黒の病気に冒された少女に、人間としての尊厳など無用だった。

孤独な世界に立たされた哀れな女の子は・・・その場に身を伏せた――


「・・・」


 一枚、一枚、丁寧に。

ローブに隠された表情は何も見えず、銅貨を拾う。

手付きに震えは無く、拒まれた状況に悲嘆の念も無い。

ただ黙って、銅貨を拾い続ける・・・・・・


その光景に――


「――失礼します」

「・・・?」

(ミフレ、さん・・・)


 テクテクと近付き、傍らに座り込んで、銅貨を拾い上げる。

横から見つめる少女にニコっと笑い掛けて、ミフレはせっせと拾い上げた。

制服に泥がつくなど気にもしていない。

膝をついて丁寧に銅貨を拾って、少女に全て手渡した。

少女は何も言わないまま受け取り、黙って立ち上がる。


「大丈夫ですかぁ? お怪我はありませんか?」


 袋を乱暴に払われただけなのだが、ミフレの目は真剣そのものだった。

少女はしばし袋を持ったままじっとしていたが、やがて小さく首を振る。

反応があった事が嬉しかったのか、ミフレは明るい顔をした。


「良かったですぅ。
えとえと・・・ごめんなさい、今の一部始終見てましたぁ。
お薬が必要なんですよね?」

「・・・はい、そうです。
けど・・・」

「酷いですよねー、あんな言い方!
アタシも見ていて、涙が出そうになりましたぁー。
任せて下さい! 市民のお役に立つのが、アタシの仕事です!

お薬屋さーん! お薬屋さーん!
御願いですから、薬を売って上げて下さい!」


 扉を必死で叩くミフレ。

懸命なその様子に、当事者の少女も口を出せずにいる。

アイナは目を丸くして見ていた。

確かに店長の反応は差別的だが、一般人としての反応ではある。

彼だけが、特別ではない。

骸病患者に向けられる対応は、あれが普通といっていい。

近付くだけで病気が移るとまで言われていて、感染すれば治療出来ない。

暴動が起きないだけ、むしろ周りも良心的とさえ言える。

なのに、ミフレは普通である。

いや――アイナは考え直した。

彼女ほどの正義感の持ち主なら、先程のやり取りで口出ししていた筈だ。

静観出来る性格ではない。

口出し出来なかったのは――彼女もまた、怖いからだ。

今必死なのは――怖がっている自分を、恥じているからだ。

躊躇した自分。

一瞬でも、周りに共感してしまった。

病気を――少女を、恐れてしまった。

そんな自分の醜さを、懸命に追い払おうとしているのだ。

少女に味方する事によって。


「・・・・・・兄さん」


 理想と現実。

偽善と優しさ。

その違いは、何処にあるのだろう――

冷たさの中の小さな懸命さに、アイナは兄の面影を重ねた。

























 




to be continued・・・・・・







小説を読んでいただいてありがとうございました。
感想やご意見などを頂けるととても嬉しいです。
メールアドレスをお書き下されば、必ずお返事したいと思います。


<*のみ必須項目です>

名前(HN)

メールアドレス

HomePage

*読んで頂いた作品

*総合評価

A(とてもよかった)B(よかった) C(ふつう)D(あまりよくなかった) E(よくなかった)F(わからない)

よろしければ感想をお願いします



[戻る]

Powered by FormMailer.