第七話 「暗黙」




 
 赤いローブに身を包み、素顔を晒さない少女。

頭まで姿を覆い隠したその風貌を見る事は出来ないが、光の瞬きに時折映し出される肌は醜悪な痣で痛々しい。

少女は嫣然とした態度で歩んでいく。

群集は先程のような罵詈雑言を浴びせる事は無いが、嫌悪や拒絶に満ちた眼差しで埋まっている。


それは偶然か、ある種の必然か。


少女は、関与を拒否していたもう一人の少女の前へ歩み寄る。

遠巻きに見つめていた少女、アイナ。

ローブの女の子にとって、アイナは進路上に居る障害物でしかない。

群集が道を開ける中で、少女はただ真っ直ぐに歩んで来た。


(――)


 何か声をかけようとして――頭を振った。

娘より女、人間より玩具として父に育てられた娘でも、一般的な常識は持っている。

不幸な環境が必ずしも健やかな精神を蝕むとは限らない。

優しい兄の妹だった期間は、アイナに喜怒哀楽の精神を育んだ。

その上で――この病の少女を可哀想だとは思う。

骸病に犯された人間が完治する事は無い。

社会的立場や人間的尊厳、その一切が剥奪されたのだ。

人が住む世界に居る限り、何処へ行っても迫害や差別は免れない。

このまま人間社会で生きて行っても、幸福が訪れる事は無いだろう。

病気の進行は人それぞれだが、ゴールはほぼ同じ。

魔物として完全に変貌するか、変異に耐え切れず醜悪な出来損ないとして腐り果てるか。

同じ女としても同情は禁じえなかった。

対立していた主張も、ミフレ寄りに共感はしている。

だが――だからといって、どうなるものではない。

この少女に何もしてやれず、何かを変えられる訳でもない。

少女の身に舞い降りた不幸を哀れむ気持ちはあれど、少女に深入りするには気持ちが足りなかった。

ミフレのような正義感も、群集のような差別感もない。

無味無臭な第三者。

在りのままの世界を肯定する事も、否定する事もしない。

どのような存在にも成り得ない、半端な立ち位置。

アイナは小さく息を吐いた。


(……兄さんなら、どうするでしょう)


 ぼんやりと考えて、ふと視線に気付く。

自然にアイナの目が下がり、何時の間にか居たローブの女の子と目が絡み合って――


(――っ!?)


 暖かさも、冷たさも。

優しさも、厳しさも。

孤独も、充実も。

何も無い、ただの瞳。


「……」


 少女はそのまま歩み去る。

アイナはその時初めて――自分が道を譲っていた事に気付いた。

立ち尽くすアイナに置き去りに、目の前を歩いていった。

少女の目は視覚器官であり、光を感じる細胞。

それ以上の意味は何一つ無い。

人形のようなガラスの瞳。

獣でもあのような光は浮かべないだろう。

ゾッと肌が泡立ち、アイナは畏怖に身を震わせる。

どのような人生を送れば、あんな目が出来るのだろう。

禍々しい魔力と、痛々しい痣の肌。

人間と魔物の境を生きる少女の生に、同情や憐憫の入り込む余地は無かった。

人としての範疇を越える存在に、定義は存在しない。

あの少女はまさに――


――怪物だった。


少女は閑静な空気に溶け込んで、消えていく。

薄気味悪さと、凄絶な印象だけを他者に与えて――


「……さっさと」


 群衆の中の誰かが放った一言。

自然と漏れたのか、声に熱が無い。

たどたどしい言葉遣いで……呪いを吐いた。


「――居なくなっちまえば――いいのに……」


 恐ろしいほど、その場に居た全ての人間に涼やかに届く。

少女の存在そのものを否定する声。

――反論しない。

アイナも。

あの少女に抱いていた同情はもう無い。

無機質な少女の瞳が恐怖を誘い、消えた事に安堵している自分が居る。

所詮、一抹の儚い憐憫。

安っぽい感情で踏み込んではいけなかったのだ――


「ど……どうしてそんな酷いこと言うんですかぁ!」


 アイナの自嘲じみた心の声に反発するかのように、猛然とした抗議が上げられる。

はっと顔を向けると、薬屋の前でミフレが怒りの顔で立ち上がっていた。


「あの娘だって、一人の人間です! 皆さんと同じなんです!
この国で――この都で生きる権利がある筈です!」


 一連の事態に言葉を失っていたが、ようやく再起したのだろう。

声の主より、むしろその場に居る全員に聞こえるように――ミフレは声を張り上げる。

威勢の良さに、心地良さすら感じられる。

綺麗事だと断じるには、真っ直ぐすぎる正義。

アイナは呆然とした佇まいで、ミフレに目をやった。


「人間? 人間だって? ――はっ。
だったら、俺達がビョーキに感染したらどうしてくれるんだ?
あんた、責任とってくれるのかよ!」


 群衆の一人が怒声を上げる。

もしこの者が一人なら、あの少女が骸病でなければ、仮にも役人にこんな暴言は吐かなかっただろう。

生活を脅かす魔物。

魔物を肯定する役人。

この者にとってみれば、ミフレの主張する正義こそが悪だった。

そして哀しいかな――完全に、間違いとも言えない主張でもあった。

骸病はその感染経路すら、明らかにされていない。

万が一を考えれば……


「――っ、で、でも、可哀想じゃないですか!
あの娘だって、病気になりたくてなったんじゃないんですよ!?」


 迫害する国もあれば、容認する国もある。

ただ容認国の認知の仕方はまだ不透明であり、法よりむしろ国側の人間の判断に寄る面もある。

シェザール国はまだ若い国であり、窮めれば不適当ですらあった。


「この国は、魔物を認めるのか!?」

「俺たちの生活を脅かされてもいいっていうのかよ!」

「冗談じゃないわ!」

「てめえら、何様のつもりだ!」


 当事者本人が居なくなり、群衆の非難は別の方向へ向かう。

流石に相手が役人なので手荒な行為には及ばないが、それも時間の問題だろう。

相手は役人でも、年若い少女。

隙を見せれば、たちどころに暴走の種が芽吹く。

前々から我慢していた事もあるのだろう。

骸病患者を放置する国の姿勢に、いよいよ我慢できなくなったに違いない。

アイナは厳しい目を周囲に向ける。


(……仕方、ありませんわね……)


 彼らの抗議を反対する気持ちは無い。

自分もまた同じだと、先程抱いた感情で気付かされた。

あの少女が自分と同じ世界に居ると考えただけで、怖くなる。

そういった意味で、群集の不安にはむしろ賛成できる。

結局、第三者。 

ここで関わり合いになれば、非難は自分へ向かう危険性もある。

群集はミフレを取り囲み、暴言を口にしている。

これ以上はもう――


「な――何だよ、あんた。邪魔するのか!?」


 ――行動が、思考を上回った。

驚きを露にする群集を見て、逆に驚かされた。

ミフレを庇うように前に立っている、自分。

侮蔑の微笑みすら浮かべて。

自分はさぞ相手を怒らせているのだろう、と冷めた感情でそう思う。

何故、出て来てしまったのだろう?

兄以外、何の興味も無い自分が。


「アイナ、さん……」


 ぎゅっとスカートを握り締める手。

その指先が震えているのを見て、アイナの心に仄かな義憤が芽生える。


「いい大人が大勢で見苦しく喚かないでいただけませんか?
耳障りですわ」


 思わず、口に出る。

群集に並々ならぬ怒りの渦が――


「……何の騒ぎなのですか、これは?」


   威厳と自信に満ちた美声に、かき消された。
























 




to be continued…………







小説を読んでいただいてありがとうございました。
感想やご意見などを頂けるととても嬉しいです。
メールアドレスをお書き下されば、必ずお返事したいと思います。


<*のみ必須項目です>

名前(HN)

メールアドレス

HomePage

*読んで頂いた作品

*総合評価

A(とてもよかった)B(よかった) C(ふつう)D(あまりよくなかった) E(よくなかった)F(わからない)

よろしければ感想をお願いします



[戻る]

Powered by FormMailer.